フィエーゾレの村からはフィレンツェ全体を見る事が出来ます。せっかく行くならお天気な日に行くと良いでしょう。バンディーニ美術館にも行くのであれば、金曜日〜日曜日が良いでしょう。冬季はローマ劇場は午前中のみなので要注意です。
Fiesole フィエーゾレ
フィレンツェから列車やバスで、日帰りで行ける街は沢山あります。ここでは、日帰りで行けるお勧めの街を紹介します。市内観光+日帰りで行ける街を1つか2つとなると、やはり1週間は必要かもしれませんね。トスカーナの魅力を十分に満喫する為には、ゆったりペースの日程組みをお勧めします。
フィエーゾレは、フィレンツェの北側にそびえる丘の上にある小さな村。標高約300メートルです。もともと紀元前3世紀頃からエトルリア人の町として栄え、その後、紀元前90年頃に”Faesulae”というローマ人の町になります。フィレンツェよりも先に栄えた古代の町なのです。
この村の見所は、
・古代ローマ浴場跡、劇場跡と考古学博物館
・バンディーニ美術館所蔵 ブルネッレスキ作「聖母像」、デッラ・ロッビア工房のセラミック作品
・フィエーゾレからフィレンツェ全体を見下ろすことがパノラマポイント
・聖フランチェスコ教会
遺跡跡も、パノラマポイントも雨だと余り楽しめないので、フィエーゾレに行くには、お天気の日がお勧めです。
古代ローマ劇場跡
バスで着く広場からちょっと入った場所に、考古学博物館、および古代ローマ劇場跡、浴場跡があります。チケット売り場は、入り口から右手の道を進んだ先の左側の建物にあります。
ここには、右端から、浴場跡、劇場跡、神殿跡があります。また、入ってすぐの右手の建物には、小さな博物館があり、可愛いローマ時代の陶器や、エトルリア時代の小像などが展示されています。
糸杉とオリーブの樹が並ぶトスカーナの典型的な自然の中で眺める古代ローマの遺跡はまた、なんとも言えないのどかな気持ちにさせてくれます。
IL TEATRO ROMANO 火曜日休館
1月、2月10:00-14:00
3月10:00-18:00
4月~9月10:00-19:00、10月10:00-18:00
11月~12月10:00-14:00
月曜日~木曜日8ユーロ(考古学博物館のみ)
金曜日~日曜日10ユーロ(バンディーニ美術館の入場も含む)
バンディーニ美術館
考古学美術館の入り口の斜め前にあるのがバンディーニ美術館。一見すると判りにくいのですが、壁にMuseo Bardiniと書いてあります。
フィレンツェのドゥオーモを設計したフィリッポ・ブルネッレスキ作の素晴らしい聖母子像が展示されています。必見です。是非横からもその薄さをご覧ください。
また、ロッビア工房によるセラミックの装飾や、フィエーゾレの大聖堂に保存されていた古い宗教画が保存されています。
MUSEO BANDINI 金曜日~日曜日のみ開館 月曜〜木曜休館
1月、2月10:00-17:00、3月10:00-18:00
4月~9月10:00-19:00、10月10:00-18:00、
11月~12月10:00-14:00
聖フランチェスコ修道院
村の広場に戻り、大聖堂を右手に見ながら上に伸びるサンフランチェスコ教会の坂道を登ると、途中で、フィレンツェの街全体を見下ろすことが出来るパノラマポイントがあります。グッと近くから見下ろすミケランジェロ広場と違い、ここからは、周辺の緑も観察できて全体的に見ることが出来ます。両方訪れてみて、比べてみるのも楽しいでしょう。
更に、サンフランチェスコ通りを上がると、1番高い場所にある聖フランチェスコ教会にたどり着きます。エトルリア時代には空中神殿であった場所が、キリスト教徒の祈祷所となり、1300年代にフランチェスコ派により、教会が建立されます。
清貧を唱えた聖フランチェスコの教えに忠実に、小さな教会の内部はシンプルですが、静かで、心が洗われる様な気持ちになります。
Convento di San Francesco
月曜日~土曜日 夏期9.00-12.00/15.00-19.00 冬季9.00-12.00/15.00-18.00
日曜祭日9.00-11.00/15.00-18.00
フィエーゾレへの行き方
サンマルコ修道院の右横、Via della PilaからATAF社の市バス7番で終点です。チケットは、サンマルコ修道院の真向かいにあるバス会社の小さなスタンドに自動販売機があります。また、紫色のベストを着たおじさんもチケットを売ってくれます。往復分一人あたり2枚買うと良いでしょう。乗る時にバスの中でガチャンと改札します。
現在フィレンツェに滞在中です。今日はお天気も良かったので、かねてから行きたかったフィエーゾレの村を訪れました。
バスから見えるトスカーナの山々、そして聖フランチェスコ教会の丘の上からのフィレンツェの風景が素晴らしく、思わずため息が出ました。(坂を登るのに息が切れましたが…汗)
古代ローマ遺跡には他に私しかおらず、時間をかけてじっくりと堪能できました。考古学博物館も展示の仕方が工夫されており、興味深かったです。
どこを歩いても終始、のどかでほっこりとした気分にさせてくれる村でした。フィエーゾレは今回の旅行で一番のお気に入りの場所になりました。教えて頂き、ありがとうございました。
今日は寒かったけれど本当に良い快晴でしたね。街の喧噪を逃れて、フィエーゾレのノンビリした空気を楽しんで頂けて嬉しいです。考古学博物館も可愛い(笑)出土品が沢山あって大好きな場所です。こちらこそ、コメントを頂きありがとうございました♩