フィレンツェ

フィレンツェ見所案内 サンティッシマアヌンツィアータ広場2

この広場から眺めるドゥオーモも素晴らしいです。広場には隠れた見所が幾つかあります。

Piazza Santissima Annunziata

サンティッシマアヌンツィアータ広場

Piazza Santissima Annunziata, Firenze
santissima12
さて、サンティッシマ・アヌンツィアータ広場には、↑こんな噴水が2つあります。

これは、ジャンボローニャの弟子であったピエトロ・タッカ作の噴水(1629年)です。
蟹や貝、そして背中合わせで水を吹く半魚人のモチーフは、海がないフィレンツェではちょっと異色なのですが、それには訳があります。
santissima13
この噴水はもともと、フェルディナンド1世にゆかりのある港町リヴォルノの防波堤に設置される為に作られました。
所が、1629年に噴水が完成すると、当時のトスカーナ大公フェルディナンド2世(フェルディナンド1世の孫)は、余りの出来の良さに、リヴォルノに送るのが惜しくなり、計画を取りやめて、フィレンツェのサンティッシマ・アヌンツィアータ広場に設置してしまったのでした。
santissima14
真四角で、真ん中には大きな騎馬像がある荘厳な広場の中で、この半魚人たちは愛嬌を振りまいているように見えます(笑)。

2匹が背中合わせになっていてお互いのタコの足のような部分が絡まっているんですよ。
前から見ると←こんな感じ。人魚のようでいて、でも足は二つに分かれているっていう図は、今年の夏に訪れたプーリア州のオートラントのカテ ドラルでも床のモザイクで見かけました。古代からのシンボルなのかもしれませんね。人魚の尾は1つだけだっていうのは今の時代の先入観なのかも。人間の想 像力って広いなあ。

santissima18

あちこちに海のモチーフの装飾が施されています。蟹もついてる~。苔が生えていて、本物っぽいです。
噴水の下の受け皿の部分も海の怪物なんですよ。顔がついています

santissima17
再び、半魚人(←しつこい・笑)。 毎回見るたびに、「エイリアン」で有名なアーチスト、ギーガーっぽいなあと思ってしまいます。
マニエリズムの時代、自然科学の分野が大きく進歩した時代だから、動物や植物の形状を利用して想像上の不思議な生き物を形にするということが頻繁に行われていたんでしょうね。

私は、何だか愛嬌があってこの噴水が大好きなんです。昔、この噴水は”Caciucco”(カチュッコ=リヴォルノ風の魚のスープ)という愛称で呼ばれていたそうです。美味しい出汁が出そうですね(笑)。
この可愛い姿の半魚人君達は、昔からフィレンツェ人から愛されてきたんだろうなあって思います。

このコンテンツでは、ブログ「フィレンツェ田舎生活便り2」で、私が、訪れたフィレンツェの教会や美術館について日記風に感想を綴った記事をまとめたものです。絵画作品や教会内の写真の一部はWEB上にある利用フリーの画像素材を使っています。現在は、全ての教会や美術館ではフラッシュ撮影は禁止、フラッシュなしの写真撮影も禁止している所が多くあります。今まで残ってくれた美術品に感謝しながら、これからも長く保存していけるように、鑑賞したいものですね。

Piazza Santissima Annunziata, Firenze

Avatar photo

ラ・カーサ・ミーア 奥村千穂

投稿者の記事一覧

旅の気分を盛り上げる、出発前に知っておくと便利な現地情報、ありきたりのホテルでは味わえない滞在型アパートの楽しみ方、 フィレンツェ、ローマ、ヴェネツィアの隠れ家的プチホテル、B&B情報、 田舎でのんびりするトスカーナのアグリツーリズモ情報などを発信しています。

関連記事

  1. フィレンツェの庭園 フィレンツェの美しい庭園
  2. イタリアでの列車の乗り方
  3. 安くて快適度No.1のアパート、 ジャルディーノ・トレ(フィレン…
  4. フィレンツェのアウトレットモール フィレンツェ周辺のアウトレットモールに行ってみよう
  5. フィレンツェ見所案内 サンタマリア・デル・フィオーレ聖堂
  6. フィレンツェ現地情報サイト、ラ・カーサ・ミーア フィレンツェでタクシーに乗る方法
  7. 特集:オフシーズンだけの無料オリエンテーションサービス
  8. 「休暇の家」で田舎暮らし体験とマンマのお料理教室

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

chihoのフィレンツェ便り

季節のオススメ特集

特集:春はフィレンツェを飛び出してワンデイトリップ出かけよう

3月半ばからは晴れる日が多くなり、イタリアらしい青空が広がります。こんな季節は街を飛び出して一日、…

フィレンツェ滞在型アパート

フィレンツェB&Bとプチホテル

  1. フィレンツェのB&Bサンレミージョ

ヴェネツィアB&Bとプチホテル

ローマB&Bとプチホテル

  1. パーパビスタ

自然に触れる編

イタリアで学ぶ

旅の準備編

旅の気分を盛り上げる、出発前に知っておくと便利な現地情報、ありきたりのホテルでは味わえない滞在型アパートの楽しみ方、フィレンツェ、ローマ、ヴェネツィアの隠れ家的プチホテル、B&B情報、田舎でのんびりするトスカーナのアグリツーリズモ情報などを発信しています。

ホテル検索

Booking.com

フィレンツェの田舎生活便り2

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園など。

Facebook

Twitter

PAGE TOP